山手スタイルHEADLINE
山手スタイル〜山手心理の現実的カウンセリング〜
★カウンセリングの問題点
カウンセリングと服薬の効果の違いは
・クスリは主として脳のハード部分に効果があります。
・カウンセリングは脳のソフト部分(こころ)に効果があります。
精神科・心療内科医の役割は、問診により症状に合ったクスリを処方することだと考えていただく
とおおむね間違いないと思います。
では、クスリと相関関係にあるカウンセリングとしては、脳のソフト部分(つまり、生き辛さを少
なくすること)が必要だということです。ところが、今日本の現状としては、そのソフト部分を改
善するという理屈は分かっていても、自分自身が心理学という環境の中で育成されてきたために、
カウンセリングの雰囲気を良くする方法さえ「どうすれば良いのか分からない」という状態になっ
てしまいます。ですから、難しい表情でカウンセリングをしたりするわけですね。
テレビなどで有名なカウンセラーさんも多いですが、テレビでは台本どおりに話していればカッコ
良く見えます。そのような方が、「現実世界でどうすれば良いのか」を教えてくれることはまずあ
りません。実際には機嫌を良くする・自分の中で生き方に気付くというように、クライエントさん
の自助努力に頼る部分が多いということです。気づいてからどうすれば良いのか分からないという
状況がずっと続きます。
★山手心理の現実的カウンセリング・山手スタイル
山手心理では、カウンセリングの手法を区別するために「現実的カウンセリング」というネーミン
グを採用し、それを商標登録(第5223333号)しています。
基本的には一般のカウンセリングルームと同様、お客様(クライエントさん)のお話をお聴きしま
すが、ご希望の方に関しては各種のテストも採用し、ご自身の弱点を把握・改善していただきやす
いように努めています。
山手スタイル(現実的カウンセリング)を簡単に言えば、ソーシャルスキルトレーニングをカウン
セリングと併用しているのです。今までのカウンセリングでは対応できなかった方から、ありがた
いほどのご支持を頂戴しています。
・カウンセリングで気持ちを楽にしてください。
・そして、トレーニングで自信をつけてください。
それが山手心理のコンセプト。他のカウンセリングルームに比べて口コミが多いですが、カウンセ
リングの部分ではごく少数かと思います。トレーニングをお受けいただいた方が何人も投稿してい
ただいているようです。
「山手心理でトレーニングしています」そう自信を持って話していただけるよう、日々研鑽を重ね
ています。
(トレーニングの無理な押し付けはしていません。カウンセリングだけをお受けの方も多いです)
興味をお持ちの方はぜひ一度お越しください。ひとりひとりウイークポイントが違うために集団的
な手法がとりにくく、一度に多くの方を改善できないのが悩ましいところです。